category: 冠婚葬祭
DATE : 2007/02/07 (Wed)
これは苦肉の策なのでできるだけ両名の名を書いたほうが良い。
DATE : 2007/02/07 (Wed)
結婚に関する常識の話。結婚を控えた友人との会食予定があるので調べてみた。「知識・体験」系のネタとして。
[POINT]結婚の常識クイズがなかなか面白い。
Yahoo!ウェディングの「結婚の常識クイズ」はなかなか興味深い。自分の常識度を測ってみるのも面白い。ちなみに私は「準備編・当日編」が80点台、「お金編・ビューティ編」は40点台。以下にいくつか記憶に残ったものをピックアップして紹介する。(クイズのネタバレなのでご注意)
[POINT]信者以外の結婚式を認めてくれる教会はプロテスタント。
カトリックは駄目なところが多い。ただしプロテスタントでも教会主催の結婚講座に通う必要がある。
[POINT]結婚式のバージンロードはカメラマンも含めて立ち入り禁止。
神聖な場所ということか。
[POINT]結婚式の費用の支払いにカードは使えない。
現金持込か口座振込みが基本。
[POINT]婚礼の記念写真撮影は結婚式のお色直しの間に行う。
考えてみれば当たり前だけど言われてみると意外。
[POINT]披露宴のとき新郎新婦の足元には酒を捨てるバケツが置いてある。
酒は飲み過ぎないようにさりげなく捨てる。
これは苦肉の策なのでできるだけ両名の名を書いたほうが良い。
PR
●この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]